
あれやこれやと忙しいうちに12月に突入しちゃってるじゃん!
でも、ところざわクラシックカーフェスティバルのレポートはまだ終わってないじゃないの~!
ということで、今回は輸入車をご紹介。
なんといってもエントリーが目立ったのがアメ車。
まずはGM系。とくれば、やっぱりキャデラックから


キャデラック60スペシャル

これは1956年の60スペシャルかな?
シボレー

コルベット

ベルエア

エルカミーノ

マスターデラックス 1935年式なので、今年で御年81
ポンティアック

このGTOは参加車両ではなく、レパードと同じ駐車場に。関係者orギャラリーの愛車?
次はフォード系

サンダーバード

カントリーセダン。セダンといいつつ、ステーションワゴン


ムスタング

ムスタングマッハ1
マーキュリー

マーキュリーエイト。1940年式らしいので、こちらは御年76
リンカーン


男の憧れ、リンカーン・コンチネンタル マークⅣ
そして、やたらと目立ったのがクライスラー系のモパー軍団。代表的なプリマスから



色とりどりのバラクーダ



ロードランナー

これもロードランナーだと思うけど、サテライトの可能性も?

ダスター
ダッジ

ダート


チャージャー

コロネット

チャレンジャー(たぶん)
もちろん、アメ車以外もエントリーしてまして

フィアット600

ワーゲンタイプ2

ポルシェ911

ベンツ170

トライアンフTR3

ヒルマンインプ

ロールスロイス シルバークラウドⅠ シューティングブレーク。かなり
レアな存在だそうで
つづく
スポンサーサイト
なんといってもエントリーが目立ったのがアメ車。
まずはGM系。とくれば、やっぱりキャデラックから


キャデラック60スペシャル

これは1956年の60スペシャルかな?
シボレー

コルベット

ベルエア

エルカミーノ

マスターデラックス 1935年式なので、今年で御年81
ポンティアック

このGTOは参加車両ではなく、レパードと同じ駐車場に。関係者orギャラリーの愛車?
次はフォード系

サンダーバード

カントリーセダン。セダンといいつつ、ステーションワゴン


ムスタング

ムスタングマッハ1
マーキュリー

マーキュリーエイト。1940年式らしいので、こちらは御年76
リンカーン


男の憧れ、リンカーン・コンチネンタル マークⅣ
そして、やたらと目立ったのがクライスラー系のモパー軍団。代表的なプリマスから



色とりどりのバラクーダ



ロードランナー

これもロードランナーだと思うけど、サテライトの可能性も?

ダスター
ダッジ

ダート


チャージャー

コロネット

チャレンジャー(たぶん)
もちろん、アメ車以外もエントリーしてまして

フィアット600

ワーゲンタイプ2

ポルシェ911

ベンツ170

トライアンフTR3

ヒルマンインプ

ロールスロイス シルバークラウドⅠ シューティングブレーク。かなり
レアな存在だそうで
つづく
スポンサーサイト