≪ハイソ旋風、再び | HOME | (購買)環境にやさしいか≫
Author:ドラゴン
FC2ブログへようこそ!
3吋の日々改め 3吋ブログです
気が向いた時の不定期更新です。
コメ返は遅れます。
NAVERまとめ http://matome.naver.jp/
ミドルエッジ https://middle-edge.jp/
Twitterアカウント
shigoshigoon @shingooon7
ありちゃん @AmntyqRKiCaByNK
ザ・ガードマン @THE_GARDMAN_77
その他一切のまとめブログの管理人&ライター氏
および、その他ブログの管理人氏
画像ならびに記事、コメントの無断転載&無断流用、出典URLを明記しただけの無断転載は一切断る。
また、他FC2ブログへの足跡返しだけでの無断リンクも一切断る。
キャンペーンに賛同しています。
たまたま昨日商店街を歩いていましたら、ずばりこの色のプリちゃん見かけました。
なんというか、色といい形といいアゲハチョウの幼虫が走っているような印象で、
正直、トヨタ車ファンの私も「どうなのよこれ、トヨタさんよお...」といった所
です。
溶けて垂れたような前後の灯火類、後部が寝かせ過ぎで、乗降しにくいんだろうな
(後部シートに座っても狭そう)というデザイン重視な感じ...。
いや、この形のマウスだったらとっても動かしやすいかも(笑)。
まあ、それでも最近ちょこちょこ見かけますから、売れてはいるんでしょうけど
ねえ。
で、トミカですね。
折角ブログで紹介されているのだから....と、昨日ヨドバシに行く機会があったので
買って来ましたよ。この蛍光黄緑ではなく白ですが。(白しかありませんでした)
たまにギミック無しがあるトミカですが、リアハッチが開くのは嬉しいんじゃ
ないでしょうか。
(個人的には、バンやワゴン以外は前ドアが開く方が嬉しいんですけどね...)
スケールも1/65で、ヴィッツやポルテなんかのトヨタコンパクトカーやTLV、京商と並べても違和感も感じなく、とてもいい感じですね〜。
とはいえ、最近1/57~60ぐらいが中心のマジョを見慣れたせいか、妙に小さく
感じたりするのは困ってしまいますが(笑)。
そうそう、最近出たトヨタのC-HRですがトヨタ公式のYOUTUBEチャンネルで、
まだ発売されていないC-HRのトミカが颯爽と走っていましたが、
ご覧になりました?。
流行りのキーンルックは好きになれませんが、ボディデザインは嫌いでは
ないので、トミカで出るなら欲しいかも...と思いましたねえ。